お知らせ

成年後見制度と日常生活自立支援事業について研修

成年後見制度と日常生活自立支援事業

 

 平成30年9月7日(金)フローラルセンター柏原市役所別館3階会議室で 社会福祉法人大阪府社会福祉協議会あいあいネット大阪後見支援センター所長 坪田真起子氏をお迎えして成年後見制度と日常生活自立支援事業についての研修会を実施しました。

 

 日常生活でも、福祉サービスの利用にも様々な場面で契約が必要となり、知的障がいや精神障害のある方が、その権利や財産を守り安心して暮らしていくためには、そのサポートを行う、日常生活自立支援事業や成年後見制度の必要性は日増しに高まっています。今回は、障害者自立支援協議会の研修として日常生活自立支援事業や成年後見制度について、障害福祉サービスに関わる皆さまに知って頂き、制度の利用促進を図るため、本研修を実施しました。

 

 日常生活自立支援事業や成年後見制度についてのご相談がありましたら、柏原市障害者基幹相談支援センター(072-971-2039)までお問い合わせください。

 

(参考資料)
→ 成年後見制度と日常生活自立支援事業1(PDF: 5,309KB)

→ 成年後見制度と日常生活自立支援事業2(PDF: 8,685KB)

 

 

 

ページトップへもどる

 

事務局

住所
大阪府柏原市本郷3-9-62 柏原市立自立支援センター内
TEL
TEL. 072-971-2039
FAX. 072-971-6801
柏原市障害者自立支援協議会