お知らせ
課題整理会議を実施しました
6月19日(金)教育センターにて課題整理会議を行いました。 出席者は、各部会からの代表者1名ずつと事務局です。
昨年度に各部会(日・就、くらし、子ども、相談)で出し合った『地域での課題』について、部会ごとに色分けをし、一つずつ「どこが取り組むのか」「いつまでに取り組むのか」を整理することが目的です。
>
初の試みでしたが、参加者の皆さんから部会同士の相互理解やつながり作りのきっかけにもなったという声を聞くことが出来ました。
今後は、整理した内容をもとに部会や協議会運営の方向性についてそれぞれ検討していく流れとなります。
困りごとを困ったままにせず、また1人だけの悩みとして終わらせるのではなく、みんなで考え少しずつでも主体的に取り組んで行こうという自立支援協議会の主旨を大切にしながら活動を続けていきます。
※自立支援協議会では『PDCAサイクル』を取り入れています。 PDCAサイクルとは、日々の暮らしや支援の中で困った事について課題として出し、それを蓄積して整理し、実際に取り組んでみて、どうだったかを評価し、また新たに課題に取り組むという流れのことです。
(H27.07.02)